新潟県聖籠町で、農薬・除草剤を使用せず、”ど根性栽培”した完熟のブルーベリー(ラビットアイ系ティフブルー)です。
やや大きめの果実で甘いです。
※”ど根性栽培”とは、定植後は人為的な水を一切やらない、代わりに10㎝程度の有機物マルチを株元に施し乾燥を防ぐ。肥料は年1回の元肥だけで化学肥料は与えない。果実を収穫するのは3年目又は4年目から。
※ブルーム(白い粉)
水分の蒸発を防ぐため果実から自然に分泌される成分です。ブルームごと食べても問題ありません。むしろ、このブルームがついているほど新鮮の証と言えます。